木造解体

木造解体

WOODEN DEMOLITION

トップページ

>

木造解体

WOODEN DEMOLITION

計画段階にこそ
長年の経験が生きる​​​​​​​

住宅やアパートなど、中小規模の建物に多く見られる木造建築。
築年数が経っている建物の場合、建築様式が大きく異なる場合もあるため、事前の見極めが肝心です。
石嵜工業では、経験豊富なスタッフが現場ごとに最適なプランを立て、
安全かつ効率的に解体作業を進めることで安心してお任せいただけるサービスを提供いたします。​​​​​​​

木造解体2

POINTS

POINTS

木造解体のポイント

費用

POINT

01

正確なお見積り

解体工事をする際、工事範囲を明確にしておくことが重要です。なぜならば解体工事は、建物の場所や構造、広さ、そしてお客様のご要望などに応じて費用が決まるためです。私たちは、お見積りと実際にかかる費用との差を最小限に抑えるため、現地調査や十分なヒアリングを徹底して行います。

カレンダー

POINT

02

徹底した
​​​​​​​スケジュール管理

日程や工期は、建物の構造や立地環境によって変動します。また、解体工事には自治体への申請・届け出や、近隣へのご挨拶などの準備が必要なため、ある程度の余裕を持ってご依頼いただくのが理想です。もちろん、お急ぎの場合でも可能な限り対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

地中障害物

POINT

03

地中障害物による追加工事対策

地中障害物とは、建物の地中に埋没している以前の建物の基礎や浄化槽のことです。地中に埋まっているため、工事を進めるまでその存在の有無が分からず、発見されるたびに追加費用が発生することがあります。そのような事態を防ぐために、建築図面などをお持ちの場合は事前に準備されることをお勧めします。

産業廃棄物

POINT

04

産業廃棄物の処理

解体工事で発生した産業廃棄物の処理もお任せください。産業廃棄物収集運搬業の許可を持つ私たちなら、法令を遵守した適切な処理が可能です。解体工事から残置物の処理まで、1社で完結できるため、安心してご依頼いただけます。

アスベスト

POINT

05

アスベスト対策

2022年4月より、一定規模の解体工事にはアスベストの事前調査とその報告が義務づけられており、調査でアスベストの使用が確認された場合、専門家による適切な除去が必要となります。私たちはアスベストの調査・除去に関する資格を持っているため、解体前の調査から工事まで安心してお任せいただけます。

METHODS OF DEMOLITION

METHODS OF DEMOLITION

解体方法

手壊し解体

手壊し解体工事

手壊し解体工事とは、重機を使用せず、バールなどの簡単な手道具を使って解体する工法です。この方法では廃棄物の分別が容易で、振動や騒音の影響を最小限に抑えることができます。特に、重機が入り込めない住宅ではその効果を最大限に発揮します。

手壊し併用機械分解解体

手壊し併用機械分別解体工事

手壊し併用機械分別解体工事とは、建物内部を手壊しした後、重機を使って作業を進める工法です。現在では主流の解体法となっており、再資源化しやすい木くずやがれきを重点的に分別しながら作業を進めます。手作業と機械を併用することで、効率的な工期短縮が可能です。

風景

CONTACT

お問い合わせ

各種解体やリフォームのご依頼、ご質問、その他のお問い合わせがございましたら
お気軽にご連絡ください。

©️ 2024 株式会社石嵜工業